
“物が倒れて”ドアが開かない・“物が引っ掛かって”扉が開かない等、室内のドアが開かない緊急なトラブルに対応!例えば、扉が開かない理由が椅子やテーブルなどの物が原因といった場合でも対応します。鍵の紛失や故障が原因ではないドア開けレスキュー業者をお探しなら、鍵の緊急24時間カギドア開け隊にご相談ください。上記画像の様な物がぶつかった状態で開かなくなった、押し開き扉や引き戸(スライドドア)でも、扉に穴を空けない、ドアを壊さない状態でお開け致します。
一部地域を除く東京都、神奈川県、千葉県、埼玉にてドア開け対応。
カギドア開け隊が選ばれる理由
*扉を壊したり、ドアに穴を空けたりぜずに開ける!
*お電話で伝えた見積り料金以外を現地で請求する事は一切無し!
*作業開始から扉が開くまでの時間の長短で金額が変わらない!
*作業し壊さずドアが開けられなかったら料金頂戴しません!

電話・メールで無料見積り
「現地出張見積り無料」の文言に注意!
★ドア開け料金¥9,900円〜(税込)
料金見積もりは、出張地域・扉が開く妨げになっている物(状況)・希望日時などによって金額が変わるので詳細をお聞かせください。
【1】お電話、メールまたはLINEでお問合せください
【2】出張先や具体的な状況をお聞かせください
【3】お見積もり料金をお伝えします
【4】お客様の了承を得ましたらご成立となります
鍵緊急24時間カギドア開け隊では、現場経験豊富な工事専任者が直接電話応対していますので、簡単にご自宅に居ながら料金見積りのご依頼にお答え致します。例えば、扉を壊して良いなら子供でも開ける事が可能です。しかし、当店ではドアを壊さず開ける事を目指してご依頼をお受けしますので、料金問い合わせには現状の詳細をお聞かせ頂ければと思います。

穴開け壊し不要
扉に穴を空けない、ドアを壊さない
当店では、ご依頼先に駆け付けた直後に先ずは室内の状況を確認します。
(扉と戸枠との間に隙間が全く無い状態でも室内の中が確認できるだけの隙間を作成)
つまり、下記案件画像の様な状況でも室内を把握した状態で作業を行うので、扉を壊したり穴を空けたりせず細心の注意を払いながら効率良くドアをお開けする事が可能になります!



上写真画像の様に、鍵とは異なる「物」が扉に引っかかり、内側に開く押し扉が開けられない状態でのドア開け依頼。“開かない原因”によっては非常に困難な作業になる事が度々あり、どの業者さんからも敬遠されがちな案件となります。また、「人」ではなく「物」が原因の場合や人命に関わらない緊急性のない状況においては消防隊、救急隊が出動される事はありません。
特に賃貸マンションや賃貸アパートでは注意が必要!
物が挟まりぶつかっている状態でドアを無理やり力強く押すのは好ましくありません。何故なら、室内で使用される事が多い合板扉や石膏ボードの壁は柔らかく簡単に穴を空けてしまいます。

勝手に物が動く原因

原因1.デッドスペースに物を置く
ドア開け依頼の最も多い原因No1。扉と壁の間に物をよく置かれる方は要注意、つまりデッドスペースを利用し収納スペースを確保。これは、ドア正面にある壁や棚に立て掛けておいた物が倒れたり滑ったりし扉が開かなくなると言った事例。また、床上一面や扉付近にアンバランスな状態で置かれていた様々な物等が床に散らばりドアの開閉範囲内を塞いでしまう事例もあります。
原因2.地震(振動)や風
ある程度大きな地震や僅かな振動などで物が崩れたり動いたりしてドアを塞いでしまいます。例えば、通り風が良い間取りなどでは、勢いよく扉が閉まった振動で付近にある物が動いてドアに倒れかかったりする事もあります。
原因3.普段開けっ放しの扉を閉めた時
来客訪問により、室内を見せないよう滅多に閉めることのなかった扉を閉める機会が訪れた際、扉に寄りかかっていた物が原因で開かなくなるケース。横にスライドさせる引き戸に多くあるトラブルです。
原因4.ペット
室内でペットを飼っているご家庭では、猫や犬が飛び回り周辺の物を倒してしまいドアを開かなくする要因になる場合があります。
原因5.お掃除ロボット
お掃除ロボット(ルンバなど)が物を倒したり動かしたりする事があるので稼働範囲に、引っ掛かりそうな物をドア周辺に置かない様ご注意。
ドアを塞く要因となる物
通路と室内(リビング、寝室、子供部屋、風呂場、押し入れなど)を仕切るドアにおいて。賃貸住宅にお住まいの方や、良質なデザインの凝った扉が設置されてるお部屋では、扉に貫通穴を開けたり、壊したりすると修繕が効かないのでドアの交換費用が安くは済みませんのでご注意ください。
当店では、“鍵をなくした為にドアが開けられない”、“カギが壊れた事が理由でドアが開かない”など全く「鍵」とは関係のない、テーブルや椅子、ボードなど壁に立て掛けていた物が引っかかってしまった事が原因でドアが開かない場合でも、カギとドア開けレスキューなら緊急対応しています。
- 全身鏡、アイロン台、傘、扉、網戸
- 棚の引き出し
- テーブル、椅子、こたつ天板、ベット
- 額縁、ボード、板、置き看板
- チェスト、ラック、カラーボックス
- 段ボール、積み重ねた本や雑誌、箱
- 折り畳み物干しパイプ
- 脚立、ハシゴ、室内用すべり台
- つっぱり棒、突っ張り棚
- 浴槽蓋、浴槽カバー(エプロン)
- 洗濯機、掃除機
- 物置、押し入れの“荷物”
- 楽器(ギター、キーボートなど)、玩具
ドア開け出張地域
室内ドア開けレスキューの主な出張サービスエリアのご案内。
一部地域を除く東京都内および神奈川県、千葉県、埼玉県が出張範囲になります。扉が開かないトラブルでお困りなら到着時間、作業料金の御見積りなどのご相談を鍵の緊急24時間ドア開け隊までお気軽にお電話下さい。
主な対応エリア
【ア行】足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・昭島市・あきる野市・稲城市・青梅市
【カ行】葛飾区・北区・江東区・清瀬市・国立市・小金井市・国分寺市・小平市|狛江市
【サ行】杉並区・品川区・渋谷区・新宿区・墨田区・世田谷区
【タ行】台東区・千代田区・中央区・豊島区・立川市・多摩市・調布市
【ナ行】中野区・練馬区・西東京市
【ハ行】文京区・八王子市・羽村市・東久留米市・東村山市・東大和市・日野市・日ノ出町・府中市・福生市
【マ行】港区・目黒区・町田市・瑞穂町・三鷹市・武蔵野市・武蔵村山市
【神奈川県】川崎市、横浜市(一部地域を除く)、その他エリア要相談
【千葉県】市川市、浦安市、船橋、松戸市、その他エリア要相談
【埼玉県】一部地域を除く埼玉県内
